お台場海浜庭園 千葉で海釣りと磯遊び可能なキャンプ場!
千葉県の房総半島最西端には
「お台場海浜庭園」と呼ばれる庭園があります。
南房総 館山市の洲崎灯台がある岬の先端に広がっている
2000坪のビーチを持つオートキャンプ場です。
こちらでは海沿いという立地を生かして
釣りや磯遊び、ビーチコーミングを楽しむことができます。
また、デイキャンプやバーベキューも可能です。
ここでは、お台場海浜庭園へのアクセスや利用料金などについて
ご紹介していきたいと思います。
千葉で海釣りと磯遊び可能なキャンプ場
「お台場海浜庭園」は千葉県の房総半島最西端に位置していて1年を通してキャンプ場を利用することができます。
磯遊びと磯釣りが楽しめます。
露天風呂もあります。
「ビーチコーミング(浜辺で貝殻などを拾うこと)」を楽しんだり
遊歩道を散歩したりといった楽しみ方もできます。
さて、「お台場」と聞くと東京都を連想する方がほとんどですが
この庭園は江戸幕府が外からの侵攻に備えて砲台を建てた地にあり
「もう1つのお台場」と呼ばれています。
次の動画でロケーションとキャンプの様子をご確認ください。
それではまず、お台場海浜庭園の概要についてご紹介したいと思います。
【所在地】
千葉県館山市洲崎908-22
お台場海浜庭園HPurl:http://www.odaibakaihinteien.jp/
【予約受付電話番号】
0470-24-5335
090-5797-1205(携帯電話 毎日9:00~18:00)
047-29-0139(現地電話 月~ 10:00~17:00)
【入園料】
大人(中学生以上)100円、小人(3歳~小学生)50円
【アクセス】
・東京湾-京葉・湾岸道路-宮野木JCT(京葉道路)-(館山自動車道)-
木更津JCT-(富津館山道)-富浦IC(高速道終点)-館山方面へ
・東京・川崎(アクアライン)-(館山自動車道)-木更津JCT-
(富津館山道)-富津IC(高速道終点)-館山方面へ
※JRや高速バスなどでも来場することはできますが
「キャンプ」という特性上、自家用車でのアクセス方法のみ
掲載させていただきました。
お台場海浜庭園からの眺めと海浜庭園

この庭園下の海は潮の流れが速く危険ですので、海に入ることはできません。
海水浴を楽しみたいのであれば、車で8分・歩いて26分程のところに
坂田(バンダ)海水浴場があります。
お台場海浜庭園から坂田海水浴場までのルートマップ
坂田海水浴場は住所がないので、海岸前の坂田青年館を拠点にしてあります。
坂田海水浴場の様子のわかる動画です。
お台場海浜庭園でバーベキューキャンプ!
お台場海浜庭園のキャンプ場では、「バーベキュー」と「オートキャンプ」が主な楽しみ方になります。
まずは、バーベキューについての詳細をご紹介します。
【バーベキュー】
・利用期間
3月1日~11月30日
昼:11時~14時30分
夕方:16時30分~20時
・料金
①1~4人まで
1人あたり大人1500円、小人750円
②5人以上
大人1200円、小人600円
※料金にはバーベキュー用品、テーブル、イス、入園料
施設使用料が含まれます。

※木炭(3kg500円)や着火剤(200円)
駐車料金(500円)は別となっています。
※食材はすべて持参しましょう。
1年を通じてオートキャンプできる千葉県の海のキャンプ場
続いては、オートキャンプの利用についてまとめていきます。【オートキャンプ】
・利用期間
通年
※予約は随時受け付け
チェックイン:13時
チェックアウト:12時
・料金
※入園料、施設使用料を含む
フリーサイト(AC電源なし):5000円/ 1テント(6人まで)
7人から6000円/泊
オートサイト(AC電源あり):6000円/1テント(6人まで)
7人から7000円/泊
キャンピングカーサイト(AC電源あり):7000円/1台
バイク:1500円/1台
デイキャンプ:3000円/1テント(6人、車2台まで)
4000円(7~12人、車4台まで)
5000円(13人~)
レンタル:バーベキュー用具(2500円)
テーブル(300円)など
販売:マキ(800円)など
庭園内マップ

料金体系はこのようになっていますので
不明な点がある場合は予約の際に電話にて確認をお願いします。
公式HPでは予約状況を確認することができ
夏休みシーズンは土日やお盆を中心に予約が集中しています。
そのため、興味がある方は早めの予約がオススメとなります。