板取キャンプ場 バンガローに泊って川遊びとバーベキュー!
「板取キャンプ場」は岐阜県関市にあり、大自然の中で釣りや魚のつかみ取り
バーベキューなどといった体験ができます。
ここでは、キャンプ場までのアクセスや日帰りプランと宿泊プランの詳細
場内の施設などについてご紹介したいと思います。
夏休みは忙しい日常から離れて
大自然の中でゆったりとすごしてみてはいかがでしょうか?
美濃ICから北に走ると到着
「板取(いたどり)キャンプ場」とは、岐阜県関市にあるキャンプ場であり大自然の中で渓流釣りや魚のつかみ取り、バーベキューなどが楽しめます。
また、石釜もあるため、手作りパンやピザ作りなども
楽しむことができます。
まずは、板取キャンプ場の電話番号や交通アクセスなど
基本的な情報についてまとめていきたいと思います。
【所在地】
岐阜県関市板取杉原4602
板取キャンプ場HP http://itadoricamp.com/index.html
【電話番号】
0581-57-6721
【アクセス】
東京方面:東名高速道路→豊田JCT(東海環状自動車道)→美濃IC
大阪方面:名神高速道路→一宮JCT(東海北陸自動車道)→美濃IC
長野方面:中央自動車道→土岐JCT(東海環状自動車道)→美濃IC
美濃ICを降りてすぐ左折→山崎大橋を越えたらすぐ信号を右折→
→県道81号を20km北上→洞戸役場前交差点を右折→
→国道256号を20km北上→板取川温泉を越えて3kmで到着
キャンプ場という性格上
電車などの公共交通機関で行くのは難しいと言えます。
日帰りプランと宿泊プランの詳細は?
続いては、板取キャンプ場のプランについてご紹介します。「日帰り」と「宿泊」の2種類がありますので、それぞれについてまとめます。
【日帰り】
8時~17時
中学生以上500円
小学生250円
幼児無料
※予約不要
【宿泊】
チェックイン13時、チェックアウト10時
川沿いにバンガローが並び、窓を開ければ
川からの涼しい風と音でリラックスできます。
団体用の60帖タイプと一般用の6帖タイプがありますが
6帖タイプについてのみご紹介します。
○・6帖タイプ
大人だと5~6人、子供だと6~7人が入れます。
窓が2つあり、荷物を置く棚もあります。
また、テーブルとバーベキューコンロ、コンセント2個がついています。
7・8月の土曜・祝前日、8月12日~15日は1棟10800円
それ以外はすべて平日料金で、1棟7560円となります。

板取キャンプ場ではさまざまな自然体験ができる!
それでは最後に、板取キャンプ場の施設や、自然体験などについてご紹介したいと思います。
◇・魚のつかみ取り
小さな子供から大人まで楽しむことができます。
1匹あたり150円で、4匹以上から放流します。
◇・釣り堀
初心者でも簡単に釣りを楽しむことができます。
釣竿セットが200円、釣った魚1匹あたり150円です。
◇・放流マス釣り
深めの川に仕切りがしてあり、本格的な釣りが楽しめます。
釣竿セットが700円、釣った魚1匹あたり150円です。
また、4匹以上から放流します。
◇・鮮度抜群!魚の塩焼き 10匹まで500円
釣った魚の下準備をしてもらえるので
利用者は焼いて食べることができます。
◇・チュービングボート 500円
ゴムチューブで川下りをすることができます。
スリル満点で、毎年人気となっています。

□・バーベキューハウス(コンロつき) 500円
※要予約
炭は別途500円です。
□・石釜 500円
※要予約
□・釜飯 1000円
□・五右衛門風呂 500円
※要予約
□・キャンプファイアー 7000円~
これらのほか、シャワー室や大型冷蔵庫などもあります。
また、キャンプ場から車で5分ほどのところに板取川温泉があり
レストランや売店などもあります。
板取キャンプ場では、魚のつかみ取りなど
大自然の中でしか味わえない経験ができますので
夏休みの思い出作りにいかがでしょうか?