茂原七夕祭り 「ちばYOSAKOI夏の陣」「フェスタ21」
千葉県茂原市では、毎年7月下旬に「茂原七夕まつり」を開催しています。
JR茂原駅周辺商店街で行われ、近年では七夕飾りのほかに
ダンスやパレードなどのイベントも充実しています。
イベントの一環として「ちばYOSAKOI夏の陣」や「フェスタ21」
が行われ、出場者を現在募集中です。
第60回茂原七夕まつりの開催概要と
七夕まつりに出場する方法について情報をまとめていきます。
関東三大七夕祭りの1つとして数えられる!
千葉県茂原(もばら)市で毎年7月下旬に開かれる「茂原七夕まつり」は平塚(神奈川県)・狭山(埼玉県)とともに「関東三大七夕祭り」の1つ
とされています。
開催期間は7月下旬の金曜日~日曜日の計3日間であり
会場はJR茂原駅周辺商店街となります。
この3日間は茂原駅の周辺商店街が七夕飾りで埋め尽くされ
コンテストも行われます。
近年では土曜に「もばら阿波おどり」日曜に「ちばYOSAKOI夏の陣」など
ダンスやパレードなどのイベントも充実しています。

茂原七夕まつりが始まったのは、昭和30年のことで
平成26年で60回目となります。
もばら阿波おどりは第23回から開始され
当初は「もばらおどり」という名称でした。
毎年、地元の団体が10組程度参加しています。
そして、ちばYOSAKOI夏の陣は第46回から始まりました。
こちらは地元団体だけでなく、千葉県内のほかの地域や
他都道府県の団体が参加することがあります。
公共交通機関での来場がオススメ
続いては平成26年の開催情報をまとめていきたいと思います。
■・開催日 平成26年7月25日(金)~27日(日) ■・会場 JR茂原駅周辺 ※会場周辺は時間帯により交通規制となります ■・アクセス (電車の場合) ○・東京駅からJRで茂原駅下車 京葉線・特急で約52分、快速で約80分、 総武線・快速で約80分 (車の場合) ○・羽田空港から 東京湾アクアライン→圏央道で約60分 ○・成田空港から 東関東自動車道→圏央道で約60分 ○・一之江から 京葉道路で約55分 ○・湾岸市川から 東関東自動車道で約50分 |
電車やバスを利用したほうが無難です。
また、路上駐車は禁止です。
見るだけでなく参加して、茂原七夕まつりを盛り上げよう!
今年の茂原七夕まつりは7月25日~27日に開催されます。まつりを見るだけでなく、参加してみませんか?
七夕まつりを盛り上げる、よさこいチームやパフォーマーを募集中です。
興味がある方は応募してみましょう。
【YOSAKOI夏の陣2014】 □・募集日時 平成26年7月27日(日) □・申し込み期限 平成26年5月30日(金)※当日必着 □・参加料 1チームあたり20000円 ※納入方法については、参加チーム決定後に連絡があります。 □・申し込み方法 公式HPで開催要綱とエントリー用紙をダウンロードし それにしたがって行います。 申し込み詳細 公式HP http://www.mobara-kankou.com/tanabata/bosyu/index.html |
【茂原七夕祭りフェスタ21】 ○・募集日時 平成26年7月26日(土)10時~21時 7月27日(日)10時~19時 ※当日の天候により、中止になる場合があります。 ○・場所 フェスタ21会場(駅前通り商店街駐車場) ○・ジャンル ダンス・歌・太鼓・マジック・コントなど ○・申し込み期限 平成26年6月13日(金)※当日必着 ○・参加料 イベント運営費(チャリティー含む)として1人あたり200円 ○・申し込み方法 茂原商工会議所設置、またはHPからダウンロードした 申し込み用紙、誓約書に必要事項を記入し、郵送にて提出。 申し込み詳細 公式HP http://www.mobara-kankou.com/tanabata/bosyu/index.html#festaevent |
興味がある方はぜひどうぞ!