富士見高原花の里ゆりの開花は?アクセスと割引情報付き
長野県の八ヶ岳にある富士見高原リゾートには
様々な花を楽しめる「花の里」があり
そのカラフルな見た目から「色彩の高原リゾート」という
キャッチフレーズがあるほどです。
夏に向けてゆりエリアがますます充実するそうです。
これはぜひ見たいですね!
富士見高原「花の里 」のゆり園の開花や施設案内、アクセス、
割引クーポンの情報、フォトコンテストなど盛り沢山でお伝えします。
八ヶ岳富士見高原リゾート「花の里」
花の里がある富士見高原リゾートは、東京から約2時間という好立地ながら標高1300メートルの高さにあり、「天空のリゾート」と呼ばれています。
オールシーズン楽しめるのが特徴で、家族連れや友達同士なと
どの季節もにぎわっています。
ゴルフコースはもちろんのこと、子供向けのスノーパークが充実したスキー場
温泉、合宿所などさまざまな施設も完備されています。
有名なのは、まるで空中散歩をしているような気分になる「天空のカート」です。
カート一台を貸切って、富士山など360度のパノラマを楽しみながら
あたりを散策します。
この一大リゾートの中でも、夏にむけて見ごろを迎えるのが
「花の里」なのです!
四季折々の花が楽しめますが、ここでは「白樺林とゆり」
「八ヶ岳のゆり」など、まさに「絵になる」ポイントがいっぱいです!
それでは花の里の施設のご案内をします。
【八ヶ岳富士見高原リゾート】
営業期間(2014年)
開園期間 7月~10月
7月12日(土)オープン予定
営業時間 9:00~21:00
ライトアップ点灯(日没後19:00頃から)
7月19日~8月31日
入園料
7月~9月
入園券(大人) 1100円
入園券(子供) 550円
リフト付き入園券(大人) 1600円
リフト付き入園券(子供) 1100円
周遊カート(1人) 550円
展望往復リフト 550円
ロマンスリフト(片道) 350円
※リフトは16:30終了となります。
※9月のリフト運行は(土・日・祝日)のみです。
10月
カート付き入園券 1100円
リフト付き入園券 1100円
※10月のリフト運行は(土・日・祝日)のみです。
優待割引クーポン
ホームページの「優待割引クーポン」のページに行き
「クーポンのダウンロード」から印刷して入園入口の券売所に
持っていく。
スマートフォンや携帯電話の画面提示でも可。
1枚で4名様(カートは4台)までご利用いただけます。

アクセス
○・公共交通機関
東京から JR中央本線・小淵沢駅下車→タクシーで約10分
名古屋から JR中央本線・富士見駅下車→タクシーで約15分
※小淵沢駅から鉢巻周遊リゾートバスが
小淵沢駅~たてしな自由農園の間を、鉢巻道路を経由して
7月19日(土)~8月24日(日)までの期間、1日3往復します。
JR小淵沢駅発 ①10:15発 ②12:30発 ③15:30発
片道600円 所要時間約25分
詳細案内 http://www.town.fujimi.lg.jp/uploaded/attachment/10554.pdf

○・自動車
東京方面から 中央道・小淵沢ICから約8分
名古屋方面から 中央道・諏訪南ICから約15分
問い合わせ
富士見高原リゾート 花の里
TEL : 0266-66-2932 (花の里)
E-mail : info@hanano-sato.jp
HP : http://hanano-sato.jp/
夏の「花の里」はゆりの花が見ごろを迎えます。
特に白樺とゆりのおりなす風景が話題の「白樺ゆりエリア」は多くのカメラマンを魅了します。
霧がかった白樺林に咲く、鮮やかなゆりは
とても幻想的でそこだけ別世界にいるような感覚になりますよ。
今年はゆりが3万本も増え、さらに見ごたえがありそうです!
園内はほかにも、ゆるやかなゲレンデに咲くゆりと百日草のコラボが楽しめる
「ロマンスエリア」や展望リフトからの眺めが楽しめる「展望エリア」があります。
いずれも「花の里周遊カート」やリフトを利用できるので
いつもと違うドライブ、ゆっくりと散歩、空中からの眺めを
満喫できるのが花の里の魅力です!
花の里では昨年よりフォトコンテストを開催しています。
応募された作品はどれも素晴らしく、また実際に撮影した人も「こんなに撮影が楽しいとは」「思った以上の作品が撮れた」など
評判が上々で、今年もたくさんの人が応募すると思われます。
撮影期間は7月中旬から9月下旬まで
締め切りは10月15日必着です。
もちろん、ゆりの花だけではなく、百日草でもいいそうですよ!
また、もうひとつの楽しみに「花の里早朝撮影会」
「花の里ナイター撮影会」があります。
今年は7月17日(木)から26日(土)まで 撮影時間は午前6時から9時。 ナイター撮影会は 7月19日(土)20日(日)、25日(金)26日(土) 午後7時から1時間の撮影会です。 |
日本を代表する写真家の一人である中橋富士夫氏の指導のもとで行われます。
自分一人では気がつかない場所、目線など、新鮮な驚きがあることでしょう。
こちらもぜひ参加してみたいですね。
参考 http://hanano-sato.jp/events.html
ライトアップ
ゆり園は通常夕方5時ごろには閉園と言うところが多いのですが花の里ではライトアップの時間まで営業しています。
これも花の里ならではの魅力ですね!
夏の夜に浮かび出る花の数々は
昼間見るものとはまた違った印象です。
周遊カートの利用もできるので
いつもと違う夜のドライブが出来ますよ。
標高1200mの高原の風が心地よく、夕涼みにもなりますね!
この夏ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
期間は夏休み中、7月19日から8月31日、日没後から21時まで。
グルメも楽しめる!
花の里では、和洋中のバイキングが楽しめる大空レストランやゆり根の天ぷらが食べられるそば処
そして、練乳仕立てのソフトクリームなど、食事も充実しています!
美味しい空気の中で食べるものは
さらに喜びが増しますね!
夏休みのレジャーに
今年は一味違う空中散歩をしてみてはいかがでしょう!