所沢ゆり園の行き方は?駐車場や割引案内と開花状況
埼玉県所沢市、かつてユネスコ村として人気のあった場所は
今「ところざわのゆり園」として人気が出ています。
所沢ゆり園の施設案内とアクセス、駐車場や開花情報
割引の情報をお伝えします。
一日ゆっくり過ごすために、ここの魅力をさぐりましょう。
ところざわのゆり園
ところざわのゆり園は、西武ドーム隣にあります。【アクセス】
○・電車の場合
西武池袋線 西所沢駅乗り換え西武球場前駅→徒歩3分
西武新宿線 西武遊園地駅乗り換え→山口線(レオライナー)→
→西武球場前駅→徒歩3分
JR中央線 国分寺駅から乗り換え→多摩湖線萩山駅乗り換え→
→その後西武線に乗り換え→山口線(レオライナー)→
→西武球場前駅→徒歩3分

○・車の場合
関越自動車道 所沢ICより12km(平常時約30分)
圏央道 入間ICより10km(平常時約20分)
中央自動車道 国立府中ICより20km (平常時約60分)
○・駐車場

【問い合わせ先】
04-2922-1370
参考 西武鉄道
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/yurien/guide/index.html
【お得情報】
○・所沢市民割引のご案内
今シーズンは、所沢市民割引を実施しています!!
大人1020円→820円 子供300円→250円
(所沢市在住、在勤、在学がわかるものを入場券売り場で提示)
本人含む2名まで入場出来ます。
【みどころ】
広さ約3万㎡の自然林に咲き誇るのは、50種類、45万株のゆりです。
森林浴と散策を楽しみながら、さまざまなゆりの花をみて楽しみましょう。
ゆり園オープン前半のころは、芳香のない上向きの花
すかしゆりがカラフルに園内を彩ります。
期間後半は遅咲きのハイブリッド種が開花しています。
やまゆり系がこれにあたります。
ハイブリッド種は横向きに咲き、また香りも強いので
ゆり独特のかぐわしい香りに辺りがつつまれます。
前半、後半それぞれ楽しみがありますね。
ところざわのゆり園の楽しみ方
ところざわのゆり園の楽しみはいろいろあります!澄んだ空気とロマンチックな香りの園内では
家族連れも、カップルも思い思いに楽しめます。
パノラマ風景が評判のこのゆり園は
なんといってもみんなで散歩するのが一番ですね!
園内は狭山丘陵の地形がそのまま生かされ、起伏にとんでいます。
自然散策コースは約1000m、小さい子や高齢の人も楽しめる
らくらく鑑賞コースは100mです。
どちらにしても、歩きやすい靴で来園したほうがいいでしょう。
またペット同伴で園内に入れるので(リードをつけるなどルール有)
いつもと違う散歩が楽しめます。
ぜひ一日たっぷり時間をとって
ゆりの園や周辺のレジャーを楽しんでくださいね!
また、少し足を伸ばすと、狭山湖自然公園、西武園遊園地や
西武ドームがあります。
さまざまなレジャーが楽しめるのも、ところざわのゆり園の魅力です。
ゆりの花のフォトコンテストももちろん開催しているので
この機会にぜひ写真撮影を本格的に楽しんでみてはいかがでしょうか。
写真撮影と同様、絵手紙などをしたためるのもいいですね。

【ところざわのゆり園のおすすめ】
○・ゆりの販売
営業期間中、ゆりの販売が行われています。
種類も豊富ですかしゆり系とハイブリットなど
鉢植えで用意されています。
またスタッフが水やりや移植についてのアドバイスをしてくれるので
この機会にゆりの育て方をレクチャーしてもらってはいかがでしょうか。
すかしゆり系は500円から、ハイブリットは1000円から販売されています。
○・おなかがすいたら
ところざわのゆり園の売店、スナックでは
ゆり根の天ぷらの用意があります。
そばやうどんとともにぜひ食べてみたいところです。
芝のテーブルでゆったりと過ごしながら
ゆりの眺めや食事を楽しんではいかがでしょうか。
西武ドームや西武園遊園地、さまざまなレジャー施設を楽しむ際に
ぜひところざわのゆり園に出かけてみてはいかがでしょうか。
広々した園内でぜひ、森林浴を楽しんでくださいね!